ホーム ブログ 歯科医師が教える 歯の豆知識 Part10 (口臭編)

歯科医師が教える 歯の豆知識 Part10 (口臭編)

こんにちは!松原天美とよかわ歯科です
 今回はインスタでも好評の 歯の豆知識 (口臭編)について書かせて頂きます。

目次
口臭の原因と対策とは
間違った口臭対策
最後に

口臭の原因と対策とは

口臭の原因は大きく分けて5つあります。

1,歯磨きがしっかり出来ていない

磨き残しなどが溜まっていくと、口の中にいる細菌が分解しようとし、異臭を放ちます。

食後には歯磨き/デンタルフロスをするなどの習慣をつけて、口内を常に清潔にするようにしましょう。

2,歯周病になっている

磨き残しが歯と歯茎の間に汚れが貯まっていき、この汚れの細菌が増殖することで歯周病になります。歯周病は一度かかると完治はできず、最悪の場合、歯が抜ける恐れもあります。

1の対策と同じく、食後には歯磨き/デンタルフロスをするなどの習慣をつけて、口内を常に清潔にするようにしましょう。

3,口周り以外の体の病気

糖尿病や胃腸の病気や唾液が出にくくなる病気など、様々な要因が考えられます。
またそれ以外にも過度なストレスによる心理的な影響も考えられます。

持病がある場合は、その病気が原因となっているか調べ、歯医者で原因がわからなかった方は一度病院を受診してみて下さい。

4,食べ物によるもの

ニンニクや香辛料やアルコールなどを摂取した時は口内を清潔に保っていても、胃などから匂いが上がってきます。

そのため、匂いが気になる用事がある前などは控えるようにしましょう。
または匂い消すために効果的なものを摂取するようにしましょう。

5,喫煙習慣によるもの

歯にヤニが付着すると中々取れづらく、歯周病にもなりやすくなっています。

喫煙習慣は歯にも体にも良くないので見直しましょう。

間違った口臭対策

強い力での歯みがき

強い力で磨くことによって、歯や歯茎に悪影響を及ぼすだけでなく、磨き落としも出来やすくなってしまいます。それにより、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。
そのため、歯磨きをする際は力を入れずに、優しい力で磨くようにしましょう。

舌磨きのしすぎ

舌磨きは口臭対策にとても効果的ですが、舌専用歯ブラシで1日1回数回往復するだけで十分です。舌磨きをしすぎた場合、強い力で歯を磨くのと同様に逆効果になってしまいます。
そのため、1日1回優しい力で舌を数往復するようにして、舌を磨くようにしましょう。

最後に

 当院では、どんな方でも、通っていただきやすい環境作りをしています。
治療中のプライバシーの管理は当然ながら、車椅子の方、お子様連れの方、
どんな方であっても、安心して治療を行なっていただけるような環境作りをしています。
院内の設備に関しましては、詳しくはこちらをご確認ください。
 近くにお住まいの方で、不安な方は1度、当院にお越し下さい。
お待ちしております。

松原天美とよかわ歯科
松原天美とよかわ歯科 受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1つ前の記事↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<松原天美とよかわ歯科

近鉃南大阪線 河内天美 徒歩1分の歯医者

2023年 7月 1日 開院

大阪府松原市天美東7丁目7−7 ロイヤルコート天美 3階

月〜水,金 10:00~13:30 15:00~19:00

土、日 10:00~13:00 14:00~17:00

木曜日、祝日休み

電話番号:072-349-4188

予約サイト→こちらをクリック

インスタグラム:こちらをクリック