ホーム ブログ 歯科医師が教える 歯の豆知識 Part7 (虫歯編)

歯科医師が教える 歯の豆知識 Part7 (虫歯編)

こんにちは!松原天美とよかわ歯科です
 今回はインスタでも好評の 歯の豆知識 (虫歯編)について書かせて頂きます。

目次
母乳でも虫歯になる?
キスでも虫歯になる?
間食の食べすぎは虫歯になる?
最後に

母乳でも虫歯になる?

結論から言うと、母乳を飲むことだけによっては虫歯になりません
しかしながら、母乳を飲むことによって、虫歯になりやすい環境にはなります。

その理由は

母乳に含まれている乳糖は他の糖よりも虫歯になりにくいため、母乳の時期は虫歯にはなりにくいと考えます。しかし、その際に離乳食など他の物を食べ始めると、母乳を飲んだ後は、口内が虫歯が繁殖しやすい酸性に傾いているため、虫歯になりやすくなると考えます。

キスでも虫歯になる?

結論から言うと、キスで虫歯は移ります

虫歯の原理について

虫歯とは、そもそも虫歯菌が口内に入った糖を食べることにより、繁殖し歯に付着し、放ったらかしにされると虫歯になっていきます。その虫歯菌というのは、生まれた時は口内になく、人から人へと虫歯菌が感染することで発症する感染症です。

予防法とは

常に口内環境を清潔にする(こまめに歯磨きをする)
口内を乾燥させない
定期検診をしっかり受ける


間食の食べすぎは虫歯になる?

結論から言うと、虫歯にとてもなりやすいです。

その原因について

お口の中は通常時は中性になっています。しかし、先ほども書いたのですが、食事をすることによって、糖分を摂取し、酸性に傾きます。(酸性に傾くということは虫歯になりやすい環境下になるということです。)

そして、基本的には、唾液の作用によって、酸性が少し中和され、中性に近づきます。その中性に戻る際に、間食を行うことによって、また酸性になり、虫歯になりやすくなってしまいます。

対処方法について

1番良くないのは中性に戻る時間が少ないことです。
そのため、だらだら食べるのではなく、時間を決めて、食べるようにするや、
食べた後は必ず歯磨きを行うようにするなど、口内が酸性である時間を減らすようにしましょう。

最後に

 当院では、どんな方でも、通っていただきやすい環境作りをしています。
治療中のプライバシーの管理は当然ながら、車椅子の方、お子様連れの方、
どんな方であっても、安心して治療を行なっていただけるような環境作りをしています。
院内の設備に関しましては、詳しくはこちらをご確認ください。
 近くにお住まいの方で、不安な方は1度、当院にお越し下さい。
お待ちしております。

松原天美とよかわ歯科
松原天美とよかわ歯科 受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1つ前の記事↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<松原天美とよかわ歯科

近鉃南大阪線 河内天美 徒歩1分の歯医者

2023年 7月 1日 開院

大阪府松原市天美東7丁目7−7 ロイヤルコート天美 3階

月〜水,金 10:00~13:30 15:00~19:00

土、日 10:00~13:00 14:00~17:00

木曜日、祝日休み

電話番号:072-349-4188

予約サイト→こちらをクリック

インスタグラム:こちらをクリック